
ペーパードライバーの方、運転に自信を持てるようになりたい方
2020年9月1日以降、パイロットアカデミーでは、路上教習のみを実施しております。 以下の内容は一部現状とは異なることをご承知おきのうえ、ご参考程度にお読みください。ペーパードライバーなのですが、運転できるようになるまで、時間と費用はどれくらいかかりますか。
どのくらいブランクが有るかで随分違いますが、大体3回〜5回くらい所内教習してから路上で4回〜5回の教習をするのが標準的なプランです。
費用は、トータルで6万7千円から14万3千円くらいとお考えください。
ただ、ペーペードライバー教習には“卒業”という概念が有りませんので、「基本操作が分かれば良い」というレベルから高速教習や山道の走行練習まで、さらには頭を使ったスムーズな運転ができるレベルまで、
教習生のご要望に応じたカリキュラムを組めますので、ご予算のことも含め相談してみてください。
とりあえず1回だけ乗ってみたいのですが。
それも可能ですが、パイロットアカデミーでは登録料(料金表をご参照ください)を頂戴する関係で、「1回だけ」というのは割高になってしまいますよ。 それに、「乗ってみたい」だけというのは勿体無いです。ぜひ、きちんと運転できるようになっていただきたいと思います。
左ハンドルの教習車はありますか。
申し訳ありません。現在のところ、右ハンドルのみになります。
自宅の車で教習してもらうことは可能ですか。
パイロットアカデミーのペーパードライバー教習カリキュラムで何回か教習していただいたうえでのオプションとしてお申し出いただくのは可能です。 できるだけご要望には応じたいと思っておりますが、初めの何回かは補助ブレーキ付きのほうがお互いに安心できると思いますので。
入所申し込みはどのようにするのですか。
入所のお申し込みは、初回教習時に簡単な申込書を書いていただくだけですので、まずは教習の予約を入れてください。 なお、お客さまの経験やお急ぎ度などをお尋ねし、また、持参物や集合場所等の確認もありますので、教習予約は必ずお電話でお願いいたします。